2021年9月19日日曜日

178. FTCの接続とメモリー設定

FTC(Frequency Tracking Controller)を用いて、TS990からの周波数データをICPW1とVERSA BeamのKA1コントローラーの双方に送り周波数(Band)をトラッキングさせているが、先般、KA1コントローラーの設定を初期化した際、パラメーター等の再設定に時間を要したことから、改めてケーブル配線/Pin配置等を再確認しメモリー設定値を備忘として残しておく。

<構成図>

ケーブル❶/❷はRS232C二股ケーブルを用いてパラレル接続。FTC側をMaster(データ送/受信)KA1側をSlave(データ受信のみ)にすることが基本であるが、ICPW1との接続では特に影響がないためケーブル❷のPin処理は未対応。コネクタはそれぞれD-sub/9Pinを用いてTS990からの周波数データを受信させている。

ケーブル❸/❺は無線機/リニアアンプ間のALC,TXG,PTT,DC出力および周波数データをFTCを経由して接続。
FTC側のコネクタはD-sub/15Pinを使用。周波数データはICPW1のRemote端子(CI-V)に出力し、リニア側から見るとICOM製の無線機が繋がっているように動作する。
このほかICPW1主電源を切っていてもコントローラーに13.8Vを供給することでアンテナセレクター機能を活かしている。

ケーブル❹はFTCの電源(13.8V)をTS990の外付けアンテナチューナー接続端子(6P)から供給させることでTS990の電源ON/OFFと連動させている。
なお、FTC本体が電源OFF時でもICPW1コントローラーに13.8Vが供給されるようFTC基盤のD2カソードとJ9(2番)をジャンパー接続。


<コネクタ/Pin配置 一覧>


<FTCメモリー設定>
メモリー書き込みモードは、電源OFFの状態からPOW/ABスイッチを押したまま電源ON。
現在の”EXciter Type”が表示されるので、メモリー設定00〜03を以下のとおり設定し、POW/ABスイッチ長押し後、電源OFFでメモリ書き込み完了。
FTC電源ON時の表示は以下のとおり;
分岐ケーブルでFTC側がSlaveとなっているため "ComEr1"が表示されるが、Master側のKA-1コントローラーの電源ONで "TS990" が表示され周波数表示(デフォルト)に変わる。


0 件のコメント:

コメントを投稿