アイルランドDXグループ(EIDXG)によるDXpedition。WPX/SSBコンテストを挟んで4/2までQRV。
3/25の15時半頃に10.117MHz/CWでのQRVを確認。ピーク539程度で入感しており+3.4KHzのスプリットでコールし直ぐにリターンが得られBand NEW 1Upとなった。
3/26の17時前にDXSCAPEで7MHz/FT8でのQRVを確認。JA20局ほどがコールされているが、こちらでは見えないEU局にリターンを返している。30分ほど経ってようやくJAがピックアップされ始めたのを機にコールを開始し4局目でリターンを得た。
このほか同局とはBand NEW3つを含む5バンドでQSO。結果、アンティグア・バブーダは昨年11月末にV26Kと15MHz/CWでQSOしATNOを解消した後、4ヶ月程で7~28MHzまで揃えることができた。
●CE0YHF(Easter Island)on 12M4/2の10時過ぎに24MHz/FT8でQRVを確認。/QRPを告知していたが-15dBで安定して入感しており、DFを変えながらコールし4回目で「+00」のリターンを得た。
イースター島は3年前の14MHzでのQSOに続いて2バンド目。これまで50MHzを含む各バンドで何度か入感&コールするもQSOには至っておらず、難易度が高い印象がある。
●FH4VVK(Mayotte)on 17M
4/2の朝6時半頃に18.127MHz/SSBでのQRVを確認。信号はQSBがあるもののピーク55程度で入感。
順番を待って一巡したのち改めて1エリア局がピックアップされた後でコールを再開。難なくコールバックが得られた。マヨットの18MHzはBand NEWであり、またSSBで初めてのQSOとなった。
反対のシーケンスにいる8J1RLをチェックすると30局ほどがコールされており、WideGraph上ではクリアに見えるもののデコードできないシーケンスが目立つ。
3/26の17時前にDXSCAPEで7MHz/FT8でのQRVを確認。JA20局ほどがコールされているが、こちらでは見えないEU局にリターンを返している。30分ほど経ってようやくJAがピックアップされ始めたのを機にコールを開始し4局目でリターンを得た。
このほか同局とはBand NEW3つを含む5バンドでQSO。結果、アンティグア・バブーダは昨年11月末にV26Kと15MHz/CWでQSOしATNOを解消した後、4ヶ月程で7~28MHzまで揃えることができた。
●CE0YHF(Easter Island)on 12M
イースター島は3年前の14MHzでのQSOに続いて2バンド目。これまで50MHzを含む各バンドで何度か入感&コールするもQSOには至っておらず、難易度が高い印象がある。
●FH4VVK(Mayotte)on 17M
4/2の朝6時半頃に18.127MHz/SSBでのQRVを確認。信号はQSBがあるもののピーク55程度で入感。
オンフレで運用しており大きなパイルにはなっていない様子。暫くしてエリア指定に変わるが、信号が落ち込んだタイミングで気づかずにコールしてしまう...
順番を待って一巡したのち改めて1エリア局がピックアップされた後でコールを再開。難なくコールバックが得られた。マヨットの18MHzはBand NEWであり、またSSBで初めてのQSOとなった。
●FH/F4IFF(Mayotte)on 20/17/15M
4/2~4/9までのソロ・DXペディション。期間中はPSKReporterをチェックして各バンドでのQRVを確認するも、当初はなかなか入感してこない..
4/2~4/9までのソロ・DXペディション。期間中はPSKReporterをチェックして各バンドでのQRVを確認するも、当初はなかなか入感してこない..
4/6の13時半頃に14.092MHz/FT8でQRVを確認。20分程してCQシーケンスを-20dBでデコード。F/Hのマルチスロットのため信号は弱いが4コール目にリターンを得られた。「RR73」は未受領となったが、後ほどCLUBLOGで”In Log”を確認。
4/6の深夜3時頃に18MHzでリビアの5A1ALがSPOTされていたことから、翌4/7の同じ時間帯にPSKReporterをチェックしていると21.086MHzでのQRVを確認。ワッチすると-7dB/2Slotsで強力に入感。
深夜の時間帯のせいかJA局はコールされてておらず、EU、北米/南米をピックアップしている。コール開始5分程で急に見えなくなるが、その後CQで再開しその1分後にリターンを得た。
4/9の深夜0時過ぎにPSKReporterで18.108MHzのフラッグを確認。ワッチするも入感はなくそのまま待ち構えていると00:20にCQシーケンスを-9dBでデコード。直ぐにコールするもOH局をピックアップした後はCQingが5回続く。コール開始5分後にようやくリターンを得た。
その後、デコードレベル以下に沈み10分後にはコールする局も見えなくなった。
このほか24/28MHzでも何度か入感&コールしたが、総じてSNRは低くデコードできたシーケンスは限られておりQSOには至らなかった。
深夜の時間帯のせいかJA局はコールされてておらず、EU、北米/南米をピックアップしている。コール開始5分程で急に見えなくなるが、その後CQで再開しその1分後にリターンを得た。
4/9の深夜0時過ぎにPSKReporterで18.108MHzのフラッグを確認。ワッチするも入感はなくそのまま待ち構えていると00:20にCQシーケンスを-9dBでデコード。直ぐにコールするもOH局をピックアップした後はCQingが5回続く。コール開始5分後にようやくリターンを得た。
その後、デコードレベル以下に沈み10分後にはコールする局も見えなくなった。
このほか24/28MHzでも何度か入感&コールしたが、総じてSNRは低くデコードできたシーケンスは限られておりQSOには至らなかった。
●ST2NH(Sudan)on 40M
4/7の5時頃から7.074MHz/FT8で入感。何度かコールするも暫くして見えなくなり、出勤時間のためQRT。午後にリモートで確認すると5時半頃から1時間ほど強力に入感しJAをさばいていた様子。
4/7の5時頃から7.074MHz/FT8で入感。何度かコールするも暫くして見えなくなり、出勤時間のためQRT。午後にリモートで確認すると5時半頃から1時間ほど強力に入感しJAをさばいていた様子。
翌日、同じ時間帯からワッチしていると5:18に-20dBで入感。主にEUをピックアップしており、JAからも10局ほどがコールされている。
昨日同様、5時半前から信号が上昇し始めてコール開始10分ほどでリターンを得られた。
●RI1AND/8J1RL(Antarctica)on 10M
4/8の21時前に28.074MHz/FT8で8J1RLのQRVを確認。ワッチすると同局をコールされているJA局に交じってRI1ANDが-14dBで入感。先にこちらからコール開始するも12分程で見えなくなる。
昨日同様、5時半前から信号が上昇し始めてコール開始10分ほどでリターンを得られた。
●RI1AND/8J1RL(Antarctica)on 10M
4/8の21時前に28.074MHz/FT8で8J1RLのQRVを確認。ワッチすると同局をコールされているJA局に交じってRI1ANDが-14dBで入感。先にこちらからコール開始するも12分程で見えなくなる。
反対のシーケンスにいる8J1RLをチェックすると30局ほどがコールされており、WideGraph上ではクリアに見えるもののデコードできないシーケンスが目立つ。
0 件のコメント:
コメントを投稿