一方、オセアニアは毎日のように入感しており、未交信のVK,ZL局を見つけてはコールする運用は続けていたが、3/16にDXペディション局のT32EU(Eastern Kiribati)とQSOした頃から、ようやく南米などの遠方局(常連局ではあるが)も入感し始め、3月の後半になってハワイ、モーリシャスそして南米(チリ)の新しい局とQSOすることができている。
<3/27>カリブオープン
ロングパスによるカリブ入感は、その経路上にあるYB,VK6のオープンが予兆と考えられるが、この数日間、夜半の時間帯において頻繁に入感するようになり、昨秋のカリブオープンを彷彿させる。
21時半前にCO8LYをコールされる1エリア局が複数現れて、ネット情報から先方のDFが判明。Wide Graphを眺めていると光点ははっきりと見えており、21:30に-14dBで初入感。
SNRは安定しており1~6エリア局にリターンを返しているが、何故か殆どの局に対して(レポートの高低によらず)「73」を返さずに、2~4回同じリポートを再送した後で他局に移る運用となっている。
低めのDFでコールを開始し、途中、送信側での被りを判る範囲でチェックしながら何度かQSYしてコールを続けていると21:52に「R-24」でリターンを得た。しかしながら、やはり「73」は受領できず、4回目のリポートの後で他局に移ってしまう..
その後、遡って「73」を返すシーケンスが見えたので「RR73」を送り続けるも応答はなく、22時過ぎに突然見えなくなり終了。
同局のQRZ.comを見るとメールによる確認に応じる旨の記載があるため、スクリーンショットを添付して問い合わせると直ぐに返信が来着。「QSOを確認したので先ほどLoTWにUpしておいた。ところで・・・」といった内容。
Pirateではないことが判りLoTWでもConfirmできたので、普通はこれで気分よく乾杯-なのだが、単独且つ唐突な入感とQRT、違和感のあるオペレーションとメール内容のため、すっきりはしない。
※無線とは関係のないドネーションを求める内容が、これまでも噂されている運用地の疑惑が生じる一因となっているのかも知れない。
今回の入感も現地からの運用であることを裏付ける確たる証拠はないが、少なくとも、この後ドミニカ共和国のHI3I(同局からは530km西)やHI8T/3 が入感していることから、カリブとの伝搬があったことは確かではある。
カリブ局が入感した時間帯で九州・沖縄ではアフリカ方面もオープンしていたようであり、PSKReporterをチェックするとHFでアクティブな7Q6M(Malawi)や5H3PV(Tanzania)が入感していた様子。
このほか、VP6MWやCB0ZIXのQRVもあり、暫くは、午前中から深夜まで目が離せない状況が続きそうである。
このほか、VP6MWやCB0ZIXのQRVもあり、暫くは、午前中から深夜まで目が離せない状況が続きそうである。
0 件のコメント:
コメントを投稿