●TZ4AM (Mali) on 20M
夕方17時30分頃に14.030MHz CWでSPOTが上がっているのを確認。ロングパス方向にアンテナを振ってワッチすると信号はピーク539程度で入感。+2KHzのスプリットでコールするも、ヨーロッパ局にもリターンを返しており結構なパイルアップとなっている様子。
暫くして一旦、QRXとなり、3分ほどしてQRV再開。+2.5KHz辺りで先にピックアップされたJA局の後に続いてコールしたところ1局待ってリターンを得た。
アフリカ北西部のマリ共和国は、同局と昨年11月に7MHz CWでQSO(ATNO)しており、今回14MHzではBand NEWとなった。
●A25RU (Botswana)on 20/15M
3/24の夕方17時過ぎに14.025MHz CWで入感。ロングパス伝搬で信号はピーク559程度で安定している。+1.4KHzのスプリットでコールして直ぐにリターンを得た。
翌日(3/25)の夕方17時過ぎには21.095MHz FT8(F/H)で入感。コールするも直ぐにデコードレベル以下に沈む。この数日、同じ時間帯で何度か21MHzでのQRVを確認するも、総じて信号は弱く Single Slot で数回デコードできる程度であった。
本日もこのままフェードアウトかと思いきや、19時15分頃から急にコンディションが上昇し3-5 Slotsで入感し始めた。こちらで見えているだけで20局ほどがコールされており、激しいパイルアップが想定されたが、コール開始7分後に「-20」でリターンを得た。
当初、送信DF(1669Hz)に留まる設定で「R-15」を返したが、先方から「-20」が繰り返されたため「Use hound TX Freq control」をOnにして3回目の送信は783HzにQSYし「R-15」を再送。次のシーケンスで「RR73」を受領できた。
0 件のコメント:
コメントを投稿