2023年9月2日土曜日

257. 7/8月のレビュー

<サマリー>
2ヶ月間のQSO数は158(7月:78,8月:80)となり、前年同期(160QSO)とほぼ同数。
DXペディションによりATNOを1つ解消し、Band NEWは27エンティティを積み上げた。
参考指標の年間DXCCは222エンティティとなり、この時点で昨年の219エンティティを超過した。


<バンド別状況>
50MHzがマルチホップEsのコンディションが優れなかったとはいえ、ヨーロッパ、北米とのQSO数が全体を押し上げて、全体の3割強となった。


<エンティティ別状況>
コンディション的には夏枯れの時期にも関わらず、カリブ、アフリカもよく入感しており、DXペディション局を中心として順調にBand NEWを伸ばすことができた。主なエンティティは以下のとおり。

一年前のブログを眺めていると、当時、ATNOであったアンティグア・バブーダ(V2)と赤道ギニア(3C)をWkdするのに苦労していた様子が判る。いずれのエンティティも、それから一年も経たずにオールバンドでQSOできるとは、この時には思いも寄らなかった。
特に高いアクティビティを保ち迅速にQSL(LoTW)してくれた3C3CA,Ersoyさんには感謝である

0 件のコメント:

コメントを投稿