<2/24>
西アフリカのDXpedition局 TU5PCT(Cote d'Ivoire)狙いで、週末に入感した同じ時間帯をワッチ。朝6時台では7MHzでのQRVはなかったものの7時過ぎに14MHzで同局をコールするJA局を確認し、7時10分頃に-21dBで入感。10分ほどコールするもMSHVモードのためかSNRが低くデコードレベル以下に沈んだため一旦、送信を停止してシグナルが向上するのを待つことに。
8時前に改めて入感しコールを再開すると5回目に「R-16」でリターンを得られた。先方からの「73」は期待していなかったが無事「RR73」を受領。SNRは-25dBでぎりぎりのところでのWkdであった。
<2/27>
今週明けからQRVを開始したDXpedtion局VP8PJ(South Orkney Islands)をDXSCAPEを頼りにワッチするも、本日までCW、FT8とも全く入感しない。地理的にもJAとのPathは容易ではなく、チャンスがあると思っていた14MHz FT8 は今のところ運用されていないようであり、夕方の7MHz CW、FT8で何局かのJA局がQSOされているが、帰宅した時間ではピークを過ぎているのか、そもそもRDPではゲイン不足なのかも知れず、18時半頃に一度だけデコードできたがそれきりであった。今後の14MHzに期待したい。
<2/29>
TU5PCTのPedition終盤、7MHzでの再チャレンジに向け早朝4時前からワッチしていると4時過ぎにアフリカ北東部のJ28PJ(Djibouti)が-17dBで入感。DFは285Hzと低く100Hzほど上でコールして直ぐにリターンを得られた。その後、SNRは-5dBまで向上し30分ほど入感していたが程なくして見えなくなった。今回も早期発見が奏功し、TU5PCTに続き今週2つ目のNEWエンティティWkdとなった。
夕方、16時半頃に7.010HMz CWでVP8PJがRST419程度で入感。時折、浮き上がるタイミングでコールするもパイルが激しく、またオンフレでチューニングを取り始める複数の局や短点を打ち続ける局がいたりするなど、何となく嫌な雰囲気のまま1時間半が過ぎて明確なリターンを得られないままフェードアウト。ようやく参戦できたもののやはり厳しい状況であった。19時半頃には7.056MHz FT8でQRVを確認。10局ほどのJA局がコールされているが、こちらでは全くデコードできず、またリターンがあった局も最初のシーケンスに戻ってコールされていたり円滑にQSOが進んでいない様子。このPeditionについては、前途多難というよりも諦めムードが漂う週末となった。
0 件のコメント:
コメントを投稿